Blogブログ

2025.04.06

川崎市 野球肘 特化した施術

川崎市 野球肘になってしまったら。

今まで毎年250症例以上の野球肘になった小中学生を治療をしてきました。

まず、問診でエコーと徒手検査で患部の状態を把握。

初診の時におおよその治る過程、復帰時期を説明します。

その他、投球動作に必要な身体の各関節や筋肉の状態を確認。その問題点を肘治るまでに改善させます。

治療の流れとしては、野球肘患部に骨折超音波治療器オステオトロンv(症状が重い野球肘はシーネ等で数週間固定する場合があります)→身体の各関節問題点改善→肘周囲筋組織改善や筋力アップ→投球フォームチェック&指導。

という流れとなります。

また、「野球肘撲滅活動」として院内で行うエコー検査は、無料。(川崎市横浜市在住の方)

他にも当院独自で行う「出張野球肘検査」を行っています。(有料)

野球肘を少しでも減らす為、これからも活動していきます‼️

出張野球肘メディカルチェック内容をみる