Blogブログ

2025.05.12

石灰沈着性腱板炎 症例40代女性

  1. 石灰沈着性腱板炎の症例です。★石灰性腱板炎の説明をみる
  2. 40代女性。

自宅で掃除をしていたら徐々に痛みが増し、肩が上がらなくなり当院へ来院しました。

来院時、手を挙げる(挙上)事が不能、前後に腕を動かす事もできない状況です。

石灰性腱板炎を疑い当院のエコーで、患部を確認↓

エコー写真

上記の写真のように石灰が確認できます。

この場合、まず石灰が出た部分を休まなければなりません。

治療を続けながら、三角巾より少し簡易的なアームストラップで3日間提肘。

炎症が引いてきた為、吊るのをやめ少し日常生活のできる事を増やしていきました。

痛みが引いて完全に動けるようになるまでは10日間。

2週間で完治となりました。

石灰沈着性腱板炎は、発症初期の対処が非常に重要です。

お問い合わせ下さい。