腓骨疲労骨折(ひこつ疲労骨折)
サッカー部所属、高校生の症例です。
約1ヶ月前、外くるぶしやや上のあたりに痛みを訴えて来院。
来院時は歩行時痛、ランニングで痛みが出ます。
疲労骨折を疑いレントゲン検査へ。
下記がレントゲン写真↓
わかりづらいですが、微かに疲労骨折の骨折線が確認できます。
通常疲労骨折が完治するまで1.5〜2ヶ月かかります。
今回早く復帰したいという強い希望があり、「骨折超音波治療器」オステオトロンを使用する事となりました。
オステオトロンv ↓ ★治療器の説明をみる
そして、約1ヶ月後のレントゲン↓
骨癒合している事をしめす仮骨がしっかりと確認できます。
痛みも全くありません。
私のこれまで疲労骨折を治療して来た経験でも10日から2週間程早く治った感覚です。
やはりこの治療器は回復が早い‼️
捻挫の早期回復 ★捻挫早期回復映像をみる
骨折の早期回復を得意としています。
お困りの方はご相談ください。